2ntブログ
2009年09月25日 (金) | Edit |
剣五山 弥谷寺(けんござん いやたにじ)
●本尊/千手観世音菩薩
●真言/おん ばさら たらま きりく

本堂

●宗派/真言宗善通寺派 ●開基/行基

香川県三豊市三野町大見乙70
七十番札所から約13km歩くと約3時間30分
駐車場50台(無料)参道の麓
有料道路(500円)の上20台(無料)
有料道路はほんのわずかの距離

難所らしいところが無い讃岐だが、唯一ここだけは難所かも。
上の駐車場から歩いても、108段の階段が待ち受ける。
そこを上ると、大師堂・納経所があるが、本堂はこれから
約200段の石段の上にある。振り返ると眼下には
素晴らしい眺望が開けていて、疲れも吹き飛ぶ?。

聖武天皇の勅願により行基が開いた寺。
後に弘法大師が8歳から13歳までの間この山で苦行した。
唐から帰国し再びこの地を訪れ、真言密教の秘法を
修行していると、5本の剣が降ってきて、金剛蔵王権現の
お告げを聞いたという。そこで山号を剣五山に替え
寺名も周り一帯に谷が多いことから弥谷寺と改めて
札所に定めたという。その時大師は千手観世音菩薩を
刻んで安置し、伽藍を再興したと伝えられる。



七十一番札所の納経
七十一番札所の納経

☆一口メモ/獅子の岩屋
         大師堂の奥にあり、獅子が口を開いた形の洞窟。
         弘法大師が幼少の頃に学問に励み、再び入山した時には
         真言密教を修行した場所だと伝えられている。
         中には大師像と阿弥陀如来像、弥勒菩薩像が安置。
  
[香川]四国遍路抹茶ゴ-フレット[香川]四国遍路抹茶ゴ-フレット
()
不明

商品詳細を見る
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック