2ntブログ
2009年05月24日 (日) | Edit |
平城山 観自在寺(へいじょうざん かんじざいじ)
●本尊/薬師如来
●真言/おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

本堂

●宗派/真言宗大覚寺派 ●開基/弘法大師

愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
三十九番札所から約30km歩くと約7時間30分
駐車場20台(無料)仁王門横

51代平城天皇の勅願所として弘法大師が開いた。
本尊の薬師如来と脇仏の阿弥陀如来、十一面観世音菩薩は
弘法大師自身が1本の霊木から自作したと伝えられる。
四国霊場の第一番札所霊山寺より、一番遠い場所にあることから
「四国霊場の裏関所」と呼ばれている。

大師堂

昭和34年に火災により全焼、昭和39年に大師創建時の姿に再建。



四十番札所の納経
四十番札所の納経

☆一口メモ/総欅造の山門
総欅造の山門

約200年前に建立された総欅造の山門は、
威風堂々としたたたずまい。
町の文化財に指定されている。
仁王像は下久家の大工の作、額は高野山
401世座主の筆によるもの。

<読む・知る・愉しむ>巡礼・遍路がわかる事典<読む・知る・愉しむ>巡礼・遍路がわかる事典
(2004/11/18)
中山 和久

商品詳細を見る
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック