2ntブログ
2009年05月20日 (水) | Edit |
赤亀山 延光寺(しゃっきざん えんこうじ)
●本尊/薬師如来
●真言/おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

本堂

●宗派/真言宗智山派 ●開基/行基

高知県宿毛市平田町中山390
三十八番札所から約74km歩くと約20時間
駐車場70台(無料)山門下

聖武天皇の勅願を受け行基が薬師如来を刻んで開基。
後に弘法大師が訪れ、日光・月光の脇侍を刻んで再建
四国霊場に定めたという。

山門

石段を上がったところに風格のある山門がある。
広々とした境内には、本堂と大師堂のみが建つ。
裏山の木々をバックに、いずれもすっきりとした
美しい姿で、修行の道場の締めくくりにふさわしい
たたずまいを見せている。



三十九番札所の納経
三十九番札所の納経

☆一口メモ/梵鐘
梵鐘

延喜11年(911)のこと、赤い亀が背中に乗せて
竜宮城から持ち帰り寺に納めたという梵鐘。
国の重要文化財になっている。
山門のそばに、その赤亀のユーモラスな像がある。
この伝説にちなんで、赤亀山延光寺と改められたという。
ただ、周りを見渡しても海は無い。

四国八十八カ所 歩き遍路のはじめ方 (大人の遠足BOOK)四国八十八カ所 歩き遍路のはじめ方 (大人の遠足BOOK)
(2006/02)
松村 博一

商品詳細を見る
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック