2ntブログ
2009年03月02日 (月) | Edit |
橋池山 立江寺(きょうちざん たつえじ)
●本尊/延命地蔵菩薩
●真言/おん かかかび さんまえい そわか

本堂

●宗派/高野山真言宗 ●開基/行基

徳島県小松島市立江町字若松13
十八番札所より約4km歩くと約1時間15分
駐車場30台(300円)寺の東南側

聖武天皇の勅願によって、行基が一寸八分(約6cm)の
金の「延命地蔵尊」を掘り、それを本尊として建立したのが
始まりといわれている。
その後、弘法大師がこの地を訪れ、自ら六尺(1.8m)の
像を刻み、金の像をその胎内に納めて霊場とした。
他の多くの霊場と同じく、兵火にあったが本尊は奇跡的に
難を逃れ、蜂須賀家によって現在の場所に再建された。

大師堂

また、この寺は阿波の関所寺であり、邪悪な心を持つ人や、
罪を犯した人には罰が下るといわれている。



十九番札所の納経
十九番札所の納経

☆一口メモ/本堂の天井画
         昭和49年の火災で焼失したが
         昭和52年に再建。
         40名余りの芸術家がかきあげた天井画は
         金色に輝き見事の一言!

準・歩き遍路のすすめ (講談社プラスアルファ新書)準・歩き遍路のすすめ (講談社プラスアルファ新書)
(2005/03)
横井 寛

商品詳細を見る
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック