2ntブログ
2008年11月29日 (土) | Edit |
亀光山 金泉寺(きこうざん こんせんじ)
●本尊/釈迦如来
●真言/のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

金泉寺 本堂

●宗派/高野山真言宗 ●開基/行基

徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
 二番札所から西へ約2.5km歩いて40分くらい
 駐車場10台(無料)寺のすぐ横

建立当時は金光寺と言われていたが
弘法大師が水不足に悩む
住民のために井戸を掘ると
霊水が湧き出た為これに感動した大師が
金泉寺と改めたという。

観音堂
寺の中で一番古い仏像がこの観音堂の中にあるそうです。



三番札所の納経
三番札所の納経

☆一口メモ
 黄金の井戸 黄金の井戸と呼ばれる井戸は、現在も湧き出ていて、
          井戸を覗き込み、影がはっきりと映れば長寿、
          ぼやけていると短命という言い伝えがある。
          一度覗いてみませんか?(ちょっと怖い!)

 弁慶の力石 源平合戦の頃、屋島へと向かっていた義経一行が
         戦勝祈願の為立ち寄った時に弁慶が持ち上げたとされる
         「石」が境内西隣の庭園の角に置かれている。
          (はっきり言って、とても上がりそうも無い「岩」です)

ご当地解剖図鑑根付(お遍路さん)No.61ご当地解剖図鑑根付(お遍路さん)No.61
()
不明

商品詳細を見る
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック